#05.構造設計共通

最新耐震構造解析(第3版・補訂版)

耐震解析の入門書決定版として評価の高いテキストの改訂版。構造物の力学、地震応答解析、地震性質、耐震設計を網羅し、基礎知識が一通り身につく。限界耐力計算の加筆修正も実施。耐震解析に関わる全ての人必携。

概要

耐震解析を学ぶならこの一冊 - 『最新耐震構造解析(第3版・補訂版)』

構造物の耐震解析を基礎からしっかり学びたい方へ、長年の定評ある入門書 『最新耐震構造解析(第3版・補訂版)』 がおすすめです。改訂によりさらにパワーアップし、必携の一冊として生まれ変わりました。


幅広い知識を網羅的に習得

本書は、通常難しい分野に扱われがちな「構造物の動力学・地震応答解析」「地震性質」「耐震設計」といった重要テーマを、 幅広く網羅的に解説しています。

それぞれの関連性を理解しながら学習を進めることができるため、耐震解析に関する基礎知識をこの1 冊 で 一通り 身につけることができます。


耐震解析に関わる全ての人へ

本書は、耐震設計の実務者はもちろん、これから耐震解析を学ぶ学生や研究者の方々にも必携です。 書籍 を手元に置き、耐震解析の基礎を着実に理解していきましょう。

【目次】 第1章 1自由度系の線形応答 第2章 多自由度系の線形応答 第3章 応答の数値解析 第4章 弾塑性応答 第5章 フーリエ解析 第6章 ランダム振動 第7章 地震動の性質 第8章 地盤の振動 第9章 建物の地震応答解析 第10章 建築物の耐震性